生理痛と病気




子宮腺筋症



子宮腺筋症とは、子宮内膜が子宮の筋層内にもぐりこんでしまい、その状態で増殖するとういう病気です。

原因はまだ分かっていませんが、分娩、流産などの、子宮が急激に収縮するというようなできごとがあることが、きっかけではないかという説もあります。

しかし、分娩、流産を経験していない人にも子宮腺筋症にかかることはあります。

子宮腺筋症の症状は、強い生理痛や過多月経です。

また、生理のたびごとに、生理痛や過多月経などの程度が進んでいくといわれています。

子宮肥大もよくみられるようで、子宮の大きさがにぎりこぶし大、あるいはそれ以上の大きさとなってしまうことも、あるようです。

また、生理が終わるまでに時間がかかり、だらだらと出血が続くことがあります。

これは、生理のときにうまく子宮が収縮しないためだと言われています。

過多月経のために貧血の症状がでることもあります。

不妊症の原因となることもあります。

子宮腺筋症の治療は、子宮がまだあまり肥大していない段階では、経過観察を行いますが、子宮が大きくなってきたり、症状が強くなってきたりした場合には、ダナゾールなどを用いて治療をします。

貧血が強い場合には鉄剤も使用されます。

さらに手術療法もあります。

手術療法は、生理痛や貧血などの症状がかなり強かったり、子宮が多臓器を圧迫していて、症状が出てしまっているといった場合に、検討されます。


生理痛と病気
子宮の奇形
子宮筋腫
子宮腺筋症
子宮内膜症
希望を捨てないで


(C)生理痛の知識(生理痛の原因〜生理痛緩和法)